三連休は実家に帰省していたこともあって月曜のみ開発を行った。しかしそれも、テレビを見ながら集中せずにちょこちょこっとUIをいじっただけでエネルギー切れ。サグラダファミリアがごとく捗らない最近の我が進捗具合であるが、原因はいくつか考えられる。
・開発が2週間を超え、飽きてきた
・面白くするためにコードをいじる必要があるが、アート作業を挟んだことでコードがどうなっているのか忘れかけている=思い出しの作業がめんどくさい。これは以前にも、モチベを下げてしまう原因になっていた
・PUBGしすぎて体調が悪かった。珍しく一日に3回もドン勝を食えたが、その代償として(?)軽く3D酔いしてた。
・締め切りがないのでだらだらしてる。結果長期化し、一つ目の飽きにもつながる。Unity1weekの時と比べるとだらだら具合が段違い。
振り返ると
・まだ規模の大きいものを作るのは早い
・アートは先に作っておく
・PUBGはその日の開発してから遊ぶ
・1週間でできるものを取捨選択する
ってとこかな。